らくらく 朝詰めるだけの 曲げわっぱ弁当
2016年 05月 26日
曲げわっぱを大館市のふるさと納税の返礼品でゲットしてから、
朝のお弁当作りが楽しくなりました。
お弁当箱ひとつで、見栄えも随分と変わる事を実感。
それに伴い、テンションも上がります♪
今日は肉そぼろ弁当にしました。
横に、きゅうりとカブの梅酢マリネと
明太子スパゲティを入れました。
肉そぼろとゆで卵は前日作っておいたもの、
きゅうりとカブのマリネも作り置きのもの、
明太子スパゲティは前日のお昼ご飯を
少しだけ取り分けて残しておきました。
というわけで、全部作り置き、
朝はらくらく詰めるだけのお弁当でした〜♪
とろ〜り半熟卵と肉そぼろ丼
●材料(2人前)
豚肉 200g
生姜(すりおろし) 小さじ1
醤油 大さじ1と1/2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
卵(ゆで卵) 2個
アスパラ、ラディッシュなどお好みの野菜
白ごはん
●作り方
1、フライパンにそのまま豚肉としょうが(すりおろし)を入れ、中火にかけ、箸で軽くかき回す
火が通ってきたら、醤油、酒、砂糖を加え、煮汁がなくなったら火を止める
2、半熟卵を作る
卵は沸騰した湯に卵を入れ、7分茹で、冷水にとり殻をむく
3、ご飯にそぼろ、半分に切ったゆで卵、お好みの野菜を乗せる
■
[PR]
by coucouatable
| 2016-05-26 09:15
| お弁当
|
Comments(0)