野菜ソムリエが綴る   季節を感じるお料理日記


by 葉山 ひより
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!

毎年夏に行っている、
ファスティング講師の鮎田奈央海先生とのコラボレッスンを開催しました。

午前中、「腸活とファスティングセミナー」
腸の大切さ、腸内環境を整えるファスティングについてたっぷりお話頂きました。

ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23032811.jpg

私も年に1回は行っているファスティング。
ファスティングとは…断食です。

と言っても酵素ドリンクを飲みながら行うので
空腹で耐えられない・・というような事態は起こりませんので。

酵素ドリンクも試飲してもらいました。
ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23184260.jpg


ファスティングは、
自分の食習慣を見直すきっかけであり、胃腸の休憩にもなります。
分かっちゃいるけどやめられない食習慣をリセットし、腸に良い菌を入れてリスタートします。

私は、毎年やる度に身体の変化を感じます。
毒素が出てる感覚?あります。
もちろん、今年もスケジュールに入れています♪
暑い時期にやるのが身体的にも楽なので、毎年真夏にやっています。


鮎田先生のファスティングセミナー終了後は私の作った発酵食品フルコースランチです。
フルコースランチと言いながら、ビュッフェ形式で行いました。

ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23060818.jpg

どんな発酵食品を使ったかというと
甘酒、塩麹、醤油麹、酒粕、味噌、チーズ、ヨーグルト、浜納豆(郷土の発酵食品です)


お皿に盛り付けたお料理!
ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23204466.jpg

発酵食品三昧のお料理、生徒さんにはとても喜んでいただけました。

うんうん、胃腸が喜んでいる感じ、
いくら食べてももたれない、
そんなマイルドな仕上がりに完成しました。

少し紹介をすると…

甘酒で作った、三五八漬け風の漬物
小メロンと水ナス、人参で。
ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23073004.jpg


ヨーグルトで漬けた中華風ポークソテー
五香粉の香りもポイントです!
ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23074251.jpg


豆腐のサラダ
ドレッシングは自家製梅味噌ドレッシング

春に漬けた梅味噌を使ってみました。
酸味が柔らかくて美味しい♪
ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23085962.jpg


酒粕ビューティーディップ
酒粕の香り、大丈夫かな?好みもあると思いましたが、みなさん完食♪
メープルシロップの甘みが女性好みに。

ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23111960.jpg


ひじきと切り干し大根の胡麻和え
甘酒を調味料として使いました。

ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23131376.jpg


きゅうりと長ネギと浜納豆炒め
浜納豆という浜松の発酵食品を使いました。
浜納豆は、大豆食品。中華のトウチのようなお味なので、花山椒と一緒に辛めに炒め合わせました。

ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23132290.jpg

揚げ野菜の味噌トマトソース和え
私の大好物で定番メニュー。
生のトマトで作った酸味が残る甘みのあるソース⁈がたまりません〜。

ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23152090.jpg



ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23232585.jpg

デザートは甘酒プリン
胡麻ソースを添えて。
甘酒プリンの砂糖はゼロ。
甘酒の甘みのみで十分な甘みが引き出されます。
ファスティングと発酵食品三昧ランチのコラボレッスン!_b0347858_23171621.jpg


7月のこのコラボレッスンが終わると夏休みに入ります。
仕事三昧の鮎田先生からはめちゃ羨ましがられましたが・・
料理教室は秋からまた再開します。

お休みの間に溜まっている雑用、断捨離、料理研究、旅・・・
やらなきゃならないこと、やりたいこと諸々片付けたいです。

ブログは、まったり続きますので、引き続き、よろしくお願いします。


by coucouatable | 2019-07-23 23:34 | 料理教室 | Comments(0)