今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました

数年前から参加している世田谷の畑での大豆作り

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12315291.jpg


その大豆から味噌を作ったり、納豆を作ったり・・
夏野菜や大豆の裏作で麦を栽培したり
そんな活動をしていました。

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12323027.jpg

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12323240.jpg


今年は畑メンバーで、「せたがや柚子七味」という商品を製造、販売しました。
生の柚子七味とドライの柚子七味の2種類。
今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12352576.jpg

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12352602.jpg

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12352711.jpg

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12352856.jpg


初めてのことなので、山あり谷あり失敗も多く、出来上がり量は少なく、残念ながらご近所の方にしか販売できませんでしたが
二子玉川のJAさんでも陳列いただき、好評でした。

畑メンバーと畑仕事をしながら、冗談で七味の材料がこの畑で揃ったら面白いね・・なんて話から始まったことが実現されて
一緒のメンバーのパワーに感謝しています。


今年の(来年販売の)柚子七味作りも始まっています。
今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12362868.jpg

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12362934.jpg

地道な作業が続きますが・・喜んでもらえるよう来年も頑張りたいです。


同じく畑メンバーで開いた「みそ汁スタンド」も新たな試みでした。
今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12365545.jpg

ふたこビール瀬田醸造所をお借りして、月1回ですが、朝ご飯定食セットが食べられるお店を始めました。
第3日曜日の朝8時から10時(Instagram@nanatoni77102
オープンしています。

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12375678.jpg

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12375788.jpg

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12375962.jpg

一杯の味噌汁から良い1日をスタートしてほしい〜
味噌は世田谷の畑でとれた大豆から作ったお味噌で、季節の野菜を入れて。
ご飯は炊き込みご飯や混ぜご飯など
旬の野菜を使った煮物やサラダをつけています。


この2つが、畑メンバーと始まったことで、これまでの料理教室とは全く違う活動でした。


また料理のスタイリングと写真撮影の仕事も始まりました。
今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12390869.jpg

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12390924.jpg

今年の振り返り 畑から始まる活動など新しい試みも始まりました_b0347858_12391070.jpg

杉本商店さんのホームページの椎茸レシピの調理とスタイリング。(Instagram@shiitakejapan)
撮影はプロのカメラマンさんです。

干し椎茸は大好きな食材の1つ!
栄養も豊富で、和洋中様々な料理に活用できることを再認識、椎茸の魅力は尽きないです〜。

また、干し椎茸は環境にも優しい、森の循環を行いながら栽培できるという意味でも
世界的に注目されているそうですよ。
世界に日本の誇るべき農産物が進出していくことはとても嬉しいです。


振り返ると、忙しい年でした。
もっと丁寧に、もっと余裕を持ちたいなと思う1年でもありました。

更年期世代…年々、頭の回転が鈍くなり、忘れることや飲み込みが悪いことが多いのですが・・
(娘には歳のせいにしちゃいかんと言われますが)
まだまだ身体は動けるので、来年も健康に気をつけながら、少しづつでも進化していきたいと思います。


今年も多くの生徒さんに料理教室に参加していただき、ありがとうございました。
またみそ汁スタンドに顔を出してくれたり、柚子七味に興味を持ってくださった方も
ありがとうございました!


来年もどうぞよろしくお願いいたします。

そして、良いお年をお迎えください。


葉山ひより
ブログの更新は少なく、Instagramにて日々の活動を記しています。

料理教室やレシピ、仕事について(@hayama _hiyori)
日々の暮らしや旅行、レストランについて(@coucouatable)
ななとに、畑のこと、柚子七味など(@nanatoni77102)







by coucouatable | 2022-12-31 13:28 | | Comments(0)