海が見える料理教室in 葉山
葉山まで行くだけでもう遠足気分♪
と東京などからお越しの生徒さんはとても楽しみながらご参加いただけました。
ここでは地元の食材を活かしたレシピを紹介しました。
メインは「ピリ辛和え麺」
麺は葉山の「パ麺タ」さんの自家製ラーメンを紹介しました。
料理教室終了後のお買い物ツアーでは
パ麺タさんにも立ち寄り、みんな爆買い!笑
無添加の麺で、もちもちっとそしてコシもあり、喉越しも良いのです。
タレに絡まってくれて、レシピとの相性も抜群でした。
和え麺には、自家製ラー油や自家製ネギ油を使いました。
ラー油は以前の料理教室で紹介しましたが、
このラー油がとても香りが高くて病みつきになると大人気。
ネギ油も少し加えるだけで、おいしさアップ、料理のグレードアップです。
作り方も紹介しましたが、
このネギ油、お家で帰って作るかな?
このネギ油無くして和え麺の完成度は低い・・と思い
皆さんにネギ油をプレゼントしました。
皆さんの喜ぶ顔が嬉しかったですー。
頑張ってたくさん作った甲斐がありました。
おうちでぐつぐつ…
そんな調味料の力を借りて
とても美味しいメインディッシュが完成しました。
お買い物ツアーでラーメンを買って
ネギ油とラー油が手元にあって
お家に帰ってからも
皆さん再現して下さいました。
食後のデザートは「白きくらげと棗のシロップ煮」
白きくらげをプルプルになるまで煮ました。
コラーゲンの効果がありますように!
棗はミネラル豊富、特に鉄分補強に良いです。
身体に優しいデザートは、罪悪感なく楽しんでいただけました。
葉山の料理教室は、豊かな自然を感じながら行える教室。
私もとても充実して楽しませていただいています。
また来年開催できるよう、葉山の魅力をお伝えできるよう、励みますー。
葉山の魅力は尽きないー
#
by coucouatable
| 2023-08-06 11:50
| 料理教室
|
Comments(0)