那須で過ごす夏休み
第2、4土曜日に開催されるという大日向マルシェに行きました。
自然栽培のお野菜やビーガン弁当、お豆腐屋さん、パン屋さん・・
とても魅力的なお店が並んでいました。
「運動不足解消にウォーキングしてね、芋づるとって、うちで編んで、ここで販売してるのよ」
ってにこやかに話すおばさまとの会話も
野菜の種を守りながら、伝統野菜のスケッチをされる農家さんとの会話も楽しく
みんなとても暖かかった。
那須にいて、あちこちで素敵なシーンに出会えて、都会に住む意味を考えてしまう・・
そんな魅力たっぷりの1コマでした。
那須街道にある地酒と味噌のお店「蔵楽」も観光地にありながら、とても魅力的なお店でした。
手作りのお味噌もとても美味しいです。
店主が丁寧にお味噌や地酒の説明をしてくださるその姿勢にも感動です。
自然食品の品揃えも多く、作家さんの焼き物もあったりするのもほっこりします。
地元のこだわり商品が揃っていて、お土産品選びにもとても良いと思いました。
たまたま車で走っている時に「アンティーク」の看板に導かれて立ち寄ったお店「LIVES ライヴス」
店内には、アンティーク食器やアクセサリーなどがいっぱい。
1周しただけでは見落とす品たくさんで
2周目、3周目で見つけたり、
また改めて行って見つけたり・・
その品物との偶然の出会いが面白かったです。
日常使いにぜひお気に入りの食器を活用して
豊かな時間を過ごしてほしいという店主の思いにも共感しました。
こちらは通販もしておらず、ここでしか買えないという、出会いを大切にされるこだわりにも魅力を感じました。
うちにお嫁入りした食器たち♡
お店は、不定休なのでお出かけの際は、インスタで営業日を確認されるのが良いと思います。
マルシェやこだわりのショップ、那須の魅力は尽きません〜♪
#
by coucouatable
| 2022-08-25 22:27
| 旅行
|
Comments(0)